親子英語&日常英会話 「年齢別!一番人気フレーズ」
本CDでは、繰り返し聴くだけで英語が文章で頭に浮かぶようになる、同時通訳方式(和英順)の録音を採用しています。
頭の中で意味をしっかりイメージできた状態で英語を聴きますので、英語の音を感覚で捉えやすくなります。 また、長期間にわたる毎日のかけ流しを想定していますので、余計な録音は一切入れない、スッキリとした構成に仕上げています。
「小さいうちから子どもに英語環境を作ってあげたいけれど、何からやっていいかわからない」と悩むお父さま&お母さま、 まずは半年間、一日1〜2回、このCDをお部屋でかけ流してあげてください。
収録されているフレーズは、「おむつパンパンだね」、「テレビに近づきすぎだよ」、「忘れ物ないかな?」など、まさにお子さんが毎日耳にする表現ばかり。
総勢10人の現役日本人ママ、ネイティブママの協力をあおぎ、朝から夜まで日ごろ親御さんからお子さんへ語りかけそうな内容を網羅するよう努めました。0−3歳向けで約800フレーズ、3−6歳向けで約900フレーズのボリュームです。
日常会話の中での主要な文型や文法は、少しずつ違った形で何度も繰り返し出てきます。たとえば Let me 〜 の構文、Can you 〜? の構文などは、全体の中でそれぞれ20回以上登場します。 また、たとえば第4文型といわれる give + 人 + 物 の型は、全体で内容を変えながら8回程度登場します。 give + 物 + to + 人 の第3文型に変わった型も数回登場します。
同じ文型・文法・単語に異なった状況下で何度も出会うことは、英語の回路を頭の中に構築していく上で非常に効果的だと言われています。全体を繰り返し聴くことで、親御さんのみならず、お子様にも英語をそのまま理解する英語脳が育つことが期待できます。
日本語の声は、優しく、かつ意志の強さを感じさせる声に定評のある夏川響子さん、英語の声はNHK英語講座「リトル・チャロ」の朗読でもおなじみのキャロリン・ミラーさん。
想定しているのは、ちょっとおっちょこちょいだけど、いつも元気で前向きで、そして子どもを一心に愛するママ。子育て中はストレスが溜まるもの。育児に行き詰まって、ときに冷たい言葉を子どもに浴びせてしまうこともあるかも知れません。
でも、CDから届くこの声が、そのストレスを少しでも忘れさせ、無条件に子どもを愛する初心を思い出させてくれたら、との願いを込めて、声優さんにも何度もやり直しをお願いしながら録音しました。
0−3歳向けのほうは、小さなお子さんに優しく語りかける表現が多く、より基本的なセンテンスがややゆったりとしたスピードで流れます。3−6歳向けのほうは、応用表現が多くなり、少し長めのセンテンスがほぼナチュラルスピードで流れます。 1日CD1〜2枚のかけ流しを目安に、お子様とともに末永くご利用くださいませ。
CDに収録されたすべてのフレーズが、ラミネート加工済みのシートに記載されています。
ラミネート加工済みですので、<お食事編>をお食事中にテーブルの上に出したり、<外出編>をお出かけ時に気軽にベビーカーのポケットに入れたりすることができます。注意:お風呂での使用はお避け下さい。
■大変お得! お得な 0-3歳向け & 3-6歳向けのダブルセットもございます
▼ こちらをクリック
■大変お得! お得な 3-6歳向け & 『親子の会話、英語ならこうなる』のダブルセットもございます
子育て英語表現集 3-6歳向け CD&ラミネートシート
6,480円(内税)
›› 特定商取引法に基づく表記 (返品など)